老人ホームの一日のライフスタイル

老人ホームを検討しているけど実際に入居したらどんな生活になるのかわからず一歩が踏み出せない…
そんなお悩みを持った方も多いかと思います。
ここでは老人ホームでの生活の一例を紹介します!
他にも希望のライフスタイルに合わせて、施設によって様々な対応が可能ですのでお気軽にご相談ください!

  • 7

    モーニングケア

    朝起きてから朝食までの一連の流れ
    着替え、洗顔、歯磨きなど支度を整えます

  • 8

    朝食

    共有スペースに移動し食事をします
    ご自分で移動がむすかしい場合はスタッフさんが介助します
    (食事の前に嚥下体操などを実施する施設もあります)

    朝食後に集団で体操などを実施
    午前中にお風呂に入る施設も多いです

    その後お部屋に戻って昼食までゆっくり過ごします

  • 12

    昼食

    再び共有スペースに移動し食事をします
    その方の嚥下の機能に合わせて食事の形状なども変更してもらいます

  • 14

    レクリエーション

    施設により書道や折り紙、カラオケなど様々なレクレーションを実施しています
    季節の行事も納涼祭や敬老会、運動会、お花見など熱心に取り組んでいる施設もあります

  • 15

    おやつ

    お菓子と飲み物を提供します
    手作りのお菓子やパンを提供する施設もあります
    ケーキバイキングなどを企画することも

  • 18

    夕食

    夕食も共有スペースで提供されます
    施設によっては食事の提供時間も
    「2時間以内であれば好きな時間に食堂に来て召し上がってもらえれば良い」
    というように個人の生活に合わせて生活しやすいように考えている施設もあります

    夕食後はそれぞれ自由に就寝時間まで過ごして頂きます

    もちろん必要な介護もしますが、自分の事ができる方はできるだけ自宅での生活に近い、ストレスを感じない生活スタイルでお過ごしいただきたいと思います