『PTってなに?PTのいる老人ホームは何が違うの?』:知りたい!老人ホーム豆知識
老人ホームや介護施設現場はもちろん、病院でも耳にすることがある「PT」という言葉の意味をご存知でしょうか?
PTは老人ホームでも存在する、ある専門職のことを言います。
今回は、PTとは何なのか、また老人ホームで活躍するPTについてもご紹介します。
■PTとは?
PTとは、「Physical Therapist」の略で、理学療法士のことを言います。
理学療法士は、何らかの理由で体の運動機能が低下した場合に、運動機能の維持や改善を図るリハビリテーションに関わる専門職です。
公益社団法人日本理学療法士協会によると、“病気・怪我・高齢・障害などによって運動機能が低下した状態にある人々に対し、運動機能の維持・改善を目的に運動・温熱・電気・水・光線などの物理的手段を用いて行われる手段”を理学療法と呼んでいます。
リハビリテーションでは、PTのほかにOT(作業療法士)・ST(言語聴覚士)などの専門職がおり、再び元の生活に戻れるよう、その人らしい生き方ができるよう手助けを行っています。
■PT(理学療法士)によるリハビリ内容
PTが行うリハビリ内容は様々なものがありますが、大きく分けて運動療法と物理療法の2つがあります。
運動療法は、何らかの理由で運動機能が低下した部位やその周辺を少しずつ動かしたり、「立つ・座る・起きる」などの基本動作を行ったりして訓練を行います。
物理療法は、マッサージ・電気治療・温熱治療などを行い、体の痛みを軽減したり運動機能を向上したりする方法です。
■リハビリ体制が整う老人ホームもある
老人ホームの中には、PTをはじめとするリハビリの専門職が従事している所もあります。
リハビリ体制が整っているのは、介護老人保健施設・介護療養型医療施設・リハビリに力を入れている民間の老人ホームなどです。
・介護老人保健施設
入院の必要性は高くはなく、リハビリを行うことで在宅復帰を目指す人が利用する施設です。
リハビリを必要とするのは、食事や入浴、排せつなど様々で、その人に合わせたケアプランに基づいて行われます。
・介護療養型医療施設
老人ホームの中には、医療とリハビリの体制が整っている施設もありますが、それが介護療養型医療施設です。
ここでは、一人ひとりに必要な医療サービスとリハビリに加え、日常生活を送るための介護サービスが提供されます。
・民間の老人ホーム
民間の老人ホームでは、専門家によるリハビリ体制が整った施設をはじめ、施設独自のリハビリプログラムを有している所もあります。
気になっている老人ホームに関しては、実際に行っているリハビリ体制を確認してみると良いでしょう。
今回は、PTについて解説してきました。
老人ホームにも、PTが活躍している施設は多くあります。
リハビリは、日常生活を送る上で重要なものです。
施設選びをする上では、老人ホームにリハビリ体制が整っているかどうか確認しておきましょう。